「子宝に恵まれず悩んでいる」「妊活をしているけど効果があらわれない」といった悩みをお持ちではないですか?
そんな方に子宝祈願に良いとされている縁起物を11個紹介します。興味があるものがみつかれば、ぜひ集めてみてください!
(トップ画像出典:https://pixabay.com/photos/woman-baby-mother-pregnant-lady-1284353/)
目次
縁起物を集めると子宝に恵まれやすくなる!?
「子供は授かりもの」と今も言われていますが、昔は特に言われていました。
昔は、医療も発達しておらず、今よりも妊娠に対する知識も少なかったので、子宝に恵まれるために縁起物を置いたり、縁起のいい物を食べたりしていたのです。
子宝祈願や安産祈願の縁起物は今でも信じられており、その中でも有名な縁起物を紹介します。あくまでジンクスで、科学的な根拠はないので注意しましょう。
子宝に恵まれる縁起物「食べ物編」
まずは子宝祈願にいいとされている食べ物を3つ紹介します。効果を発揮させるには、実際に食べたり部屋に飾るのがいいでしょう。
ザクロ

出典:https://pixabay.com/photos/pomegranate-fruit-flower-exotic-185456/
ザクロはたくさんの地方で重宝されており、一粒一粒の実に種を宿すことから、中国では子孫繁栄の象徴とされています。今では世界中で子宝に恵まれるシンボルとして知られている食べ物です。
桃

出典:https://pixabay.com/photos/peach-fruit-ripe-peach-tree-2721852/
桃には邪気を払う力があり、ピンク色であることから、恋愛や結婚、愛情などの運気に効果があるとされています。食べることで、体の中から邪気を払い、お腹に無事に子供を授けると伝えらています。
数の子

出典:https://pixabay.com/photos/roe-herring-salted-food-fish-19734/
数の子はニシンと魚の卵で、二親(にしん)からでる子なので、古くからめでたいと言われており、子宝と子孫繁栄を祈る意味でおせちなどに使われている食べ物です。
子宝に恵まれる縁起物「グッズ編」
つぎに、子宝に恵まれると言われているグッズを紹介します。ストラップなどは常に持ち運び、置物は寝室の北側など、子宝祈願に良いとされている場所に置きましょう。
こうのとりキティ
こうのとりキティは別名「子宝キティ」と呼ばれており、子供を運んでくる鳥「こうのとり」の口ばしにキティちゃんがくっついていて、この口ばしやキティちゃんが取れたら吉兆と言われています。
子宝祈願から安産祈願まで!マトリョーシカ

出典:https://pixabay.com/photos/matryoshka-russian-dolls-nesting-970943/
マトリョーシカとは、胴体が2つに分かれ中からひと回り小さな人形が出てくる民芸品です。お腹から人形が出てくるのが、子孫繁栄や子宝祈願を招くと言われています。
マトリョーシカの最も効果がある願掛けの方法は、一番小さい人形に息を吹きかけ正面を向けて、一回り大きい人形に戻し、寝室の北側に置いておく方法です。
マオリカービングの子宝お守り
マオリとは、ニュージーランドの原住民のマオリ族のことで、マオリカービングはペンダント型のお守りです。子宝祈願にいいと言われていて、その中でもティキというお守りが高い人気を誇っています。
子宝に恵まれる縁起物「植物編」
つぎは、育てたり、飾ることで子宝に恵まれやすくなると言われている植物を紹介します。「子宝草」と「マザーリーフ」は比較的簡単に育てることができるので、おすすめです。
子宝草
葉っぱのふちに沢山の子が付くので子宝草と呼ばれているこの草は、その名の通り子孫繁栄や子宝祈願に良いとされています。多肉植物なので比較的育てやすいのもポイントです。
マザーリーフ
幸福の葉っぱと呼ばれるマザーリーフは、別名「ミラクルリーフ」や「幸福の葉っぱ」と呼ばれており、飾ると子宝に恵まれると言われています。
1枚葉なら100円ショップでも購入でき、育て方も器に水を張り浮かべるだけなので簡単です。ある程度成長したら土に植え替えてあげましょう。
バオバブの木
バオバブの木は「母なる木」や「生命の木」、「幸福の木」と呼ばれていて、子孫繁栄の守り神とされています。
バオバブの木を育てることは困難ですが、バオバブの木のオブジェが、子宝を願う人からとても人気となっています。
子宝以外にもたくさんの縁起がある「うさぎ」

出典:https://pixabay.com/photos/hare-rabbit-animal-cute-sweet-fur-2647220/
長い耳にぴょんぴょん跳ねる姿など、可愛く人気の高い動物のうさぎですが、とても縁起がいいと世界中で愛されています。
うさぎは繁殖能力が高く、年に5~6回出産することもあることから、子宝祈願や子孫繁栄の縁起物とされています。
つぎに、「跳躍」や「飛躍」を意味することから縁起がいいとされていて、跳ねる姿はトントン拍子に物事が進むイメージがあり、成功の象徴と言えるでしょう。
長い耳は副を集め、社交運にいいとされ、月に住んでいると言われている日本では、幸運をあらわす「ツキ」で、縁起がいいとされています。
陣痛中の妊婦に描いてもらう赤富士
陣痛中の妊婦に赤富士を描いてもらうと妊娠するというジンクスがあります。
富士市では、富士山は子宝の象徴とされており、また、赤富士はとても貴重な現象ということで縁起がいいとされていることから、赤富士になりました。
実際に赤富士を描いてもらったことで、妊娠したという人が多く、子宝祈願にとても効果のあるジンクスです。
陣痛が始まって出産前までに、紙に赤いペンで富士山と太陽を描いてもらういましょう。描き方や大きさは決まっていません。
実際に縁起物の効果があった人の体験談
沢山の縁起物やジンクスを紹介しましたが、ここでは実際に縁起物にあやかったことで妊娠した人の体験談を紹介します。
二人目なかなか出来なかった時に、こちらで子宝草をわけてもらい、同時期にさるぼぼ購入。
しばらくして妊娠発覚!嬉しかったです。
引用元:http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1443600
こうのとりキティ!
買ってしばらくして、なにげなく見たらキティがポロッととれてました☆彡
まさか妊娠した!?
と思ってたら妊娠してました(^∀^)四年できませんでした引用元:http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1443600
縁起物を気にしなくなったら効果が出た!
縁起物やジンクスは本人の気持ちを手助けするものです。集めたりすることで気持ちが落ち着くならいいですが、逆にストレスになるなら集めたり信じない方がいいでしょう。
あらゆるもの(画像系・サプリや薬・風水…etc.)試したけど全然駄目で、全て辞めたらすぐ妊娠した。
引用元:http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1443600
この方のように、縁起物やジンクスをやめた途端に、妊娠をしたという方もたくさんいます。縁起物がストレスになっている人は、手放してみるのもいいでしょう。
子宝に恵まれず悩んでいる人には占いもおすすめ
子宝に恵まれない原因は、悩んだり頑張ろうとするストレスによるものが多いことがわかっています。1人で悩んでいるという方は、誰かに相談するのがいいでしょう。
Ruana占いでは、電話占いを利用して相談することをおすすめします。電話占いでは、子宝に関する占いも行っているため、悩み事や気になることがあればアドバイスや助言をくれます。
人は頑張ろうとすると肩に力が入って、余計なことを考えてしまいストレスになりますよね。子宝に恵まれるために「頑張る」ことはなおさらよくありません。1人で悩まず誰かに相談しましょう。
赤ちゃんは「授かるもの」です。無理をして作ろうとしすぎると逆にできないという説もあります。自分に合った方法で妊活をしましょう。
「子宝に恵まれたい!」なら電話占いウィルで相談するのがおすすめ!
大好きな人と結ばれたのなら、2人の子供も欲しいですよね。しかし、全ての人が子宝に恵まれるとは限らず、不妊治療を経て妊娠をするという、かなりの苦労をしている夫婦もたくさんあります。
子宝に恵まれることを望んでいるのであれば、当然不妊治療や神社へのお参りなど"神頼み"をして、できる限りの手を尽くしたいですよね。「できる限りの手を尽くす」という意味でも、電話占いを利用してみませんか?
電話占いウィルに在籍している「櫻井撫子(さくらいなでしこ)」先生は、妊活中の悩みに強いほか、彼との相談やあなたの心のケアまでしてくれるんですよ。
ストレスや不安定な精神状態で過ごしていると、排卵や生理がこなくなってしまい、それこそ妊娠できない身体になってしまうかも。悩みを相談することでストレスをなくし精神状態を安定させ、子宝に恵まれることを期待しましょう!
まとめ
子宝祈願や安産祈願に良いとされている縁起物を紹介しました。どれも効果があると人気の高いものなので、気に入ったものがあればぜひ集めてみてください。
縁起物を集めたからと言って必ず効果があるわけではありません。あくまでも縁起物は、科学的根拠のないものです。経済的・精神的に無理にならない程度に集めてくださいね。
子供が授からず悩んでいるあなたに、幸せがくることをを心から願っています。