早く子供ができてほしいと願うのは、妊活中のみんなが思うことです。今回は、そんな子宝を願う人ができることを6つ紹介しています。
どれも実際に効果があったと言われているものなので、興味があったりできそうなものがあれば、ぜひ妊活に取り入れてみてくださいね。
(トップ画像出典:https://www.pakutaso.com/20150643155post-5597.html)
目次
諦めないで!子宝を願う人ができることはたくさんある
妊活をしているけど、なかなか子宝に恵まれなくて悩んでいませんか?妊活をしているのに成果がないと、嫌になって諦めたくもなりますよね。
しかし、諦めてしまってはもったいないです。世の中には「これをしたことで子宝に恵まれた」と言わているジンクスなどがたくさんあります。
今回は子宝を願う人ができる6つのことを紹介します。興味があるものがあれば、ぜひ妊活に取り入れてみてください。
子宝に恵まれるためにできること①不妊治療

出典:https://pixabay.com/photos/doctor-tomograph-i-am-a-student-1228627/
まず、子宝に恵まれず悩んでいる人は、不妊治療を行うのが先決です。
人によっては不妊治療を受けても効果がない人もいますが、最近の医療技術は驚くほど上がってきているので、妊娠しないと悩んでいる人は治療を受けましょう。
しかし、最新の不妊治療でもできることと、できないことがあります。
不妊の原因を調べたり、排卵の受精の手伝いを行うことはできますが、着床しやすい子宮内環境を整えたり、女性ホルモンのバランスを整えることはできません。
子宝に恵まれるためにできること②生活・食事の改善

出典:https://pixabay.com/photos/salad-fresh-veggies-vegetables-791891/
不妊治療でできないことは、生活習慣や食事を見直すことで改善します。
妊娠するためには妊娠しやすい体づくりが必要ですが、いくら特別な対策をしても根本的な生活習慣を改善しなければ意味がありません。
まずは、バランスの良い食事、適度な運動、睡眠、休養を健康的に行いましょう。また、メンタルヘルスもとても大切になります。
健康であることは妊娠のために必要不可欠です。まずは、身の回りの生活から見直してみましょう。
子宝に恵まれるためにできること③子宝占い

出典:https://pixabay.com/photos/psychics-crystal-ball-fortune-teller-1026092/
子宝に恵まれず悩んでいる人の中には、スピリチュアル(霊的、精神的)なものが原因で妊娠できない人がいます。
子宝占いは、占い師に「いつ妊娠するのか」「なぜ妊娠しないのか」などを霊的な視点でみてもらい、アドバイスや助言をもらう占いです。
直接占い師に会って占ってもらうこともできますが、最近ではいつでも気軽に行える電話占いの人気が高くなっています。
1人で悩んでいて相談できる相手がいない人は、占い師に相談してみましょう。
子宝に恵まれるためにできること④縁起物集め

出典:https://pixabay.com/photos/matryoshka-russian-dolls-nesting-970943/
昔から、部屋に飾ったり食べたりすることで、子宝に恵まれるようになると言われていた縁起物がありました。
今でも、子宝祈願や安産祈願の縁起物は信じられており、実際に効果があったと言われているものがたくさんあります。
こちらの記事では、食べ物、グッズ、植物の3つに分けて子宝に恵まれやすくなると言われている縁起物を紹介しています。
縁起物は置いておくだけで効果があったり、手軽に揃えられるものもあるので、気に入ったものがあればぜひ集めてみてください!
子宝に恵まれるためにできること⑤子宝風水

出典:https://pixabay.com/photos/bedroom-hotel-room-white-bedding-1285156/
風水とは、中国で発祥した「気」の力を使った環境学のことで、自分の環境を使って運気を上げる考え方のことです。
まず、気の入り口と言われる玄関には次のような対策をしましょう。
- 暖色系のマットを敷く
- ぬいぐるみを置かない
- 靴を毎回しまっておく
- 入って正面に鏡を置かない
- 濡れた傘を置かない
つぎに、夫婦を象徴する寝室は次のようなことをすることで効果が期待できます。
- 夫婦でベッドを分けない
- 壁とベッドに隙間ができないようにする
- できるだけ家の北側に寝室を置く
- 寝室を暖色系の色にする
- ザクロの絵を寝室の北側に飾る
すべて実践するのは難しいかもしれませんが、できるものは取り入れてみましょう!
子宝に恵まれるためにできること⑥子宝スポット・神社に行く

出典:https://pixabay.com/photos/japan-japanese-asia-oriental-east-2793015/
神社にお参りしたり、パワーが秘められたものを触ったりすることで、子宝に恵まれるというパワースポットが全国各地にあるのです。
子宝スポットに行くことで、気分転換し精神的に余裕ができたり、前向きなお祈りは幸せホルモンが分泌されて、ストレスを抑えてくれます。
精神が安定し、ストレスのない状態になることで妊娠しやすい体になる、と科学的に期待されているので、一度行ってみてはいかかでしょうか!
1人で悩まないで!誰かに相談しよう
子宝に恵まれない人は、1人で悩んだり1人で頑張ろうとすることがあります。不妊で悩んでいるのはあなただけではありません。
1人で悩むことでストレスになったり精神的苦痛になると、妊娠しにくい体になるので、必ず自分で抱え込まず誰かに相談しましょう。
「どうして自分だけ」と悩まず同じ悩みを持つ方とネットを通して励ましあうのもストレス解消にとてもいい方法です。
電話占いは、子宝占い以外にもたくさんの悩みを聞いてくれます。夫婦関係など些細な悩みがある時でも、電話占いを利用しましょう。
「子宝に恵まれたい!」なら電話占いウィルで相談するのがおすすめ!
大好きな人と結ばれたのなら、2人の子供も欲しいですよね。しかし、全ての人が子宝に恵まれるとは限らず、不妊治療を経て妊娠をするという、かなりの苦労をしている夫婦もたくさんあります。
子宝に恵まれることを望んでいるのであれば、当然不妊治療や神社へのお参りなど"神頼み"をして、できる限りの手を尽くしたいですよね。「できる限りの手を尽くす」という意味でも、電話占いを利用してみませんか?
電話占いウィルに在籍している「櫻井撫子(さくらいなでしこ)」先生は、妊活中の悩みに強いほか、彼との相談やあなたの心のケアまでしてくれるんですよ。
ストレスや不安定な精神状態で過ごしていると、排卵や生理がこなくなってしまい、それこそ妊娠できない身体になってしまうかも。悩みを相談することでストレスをなくし精神状態を安定させ、子宝に恵まれることを期待しましょう!
無理をするのは一番良くない
ここまで、子宝に恵まれるためにできることをまとめてきましたが、一番伝えたいのは、「何事も無理はよくない」ということです。
妊活で一番大切なのは肉体的・精神的、負担にならないことなので、子宝スポットに行ったり、縁起物を集めるのも負担になると、逆効果になってしまいます。
ここで紹介したものは、人によって効果があったりなかったりするので、自分に合った妊活の方法を選びましょう。
まとめ
妊活をしているのに、なかなか子宝に恵まれないと悩んでしまいますよね。今回は、そんな妊活の手助けになる、子宝を願う人ができることを6つ紹介しました。
中には科学的根拠のないものもありますが、まずは信じてみることです。信じることで、ストレスが解消し、前向きになると本当に子宝に恵まれやすくなります。
妊活は上手くいかないと、不安になったり悩んだりと大変ですが、諦めず、時には電話占いなどを使って誰かに相談しましょう。電話占いなら24時間対応しているのでいつでも相談できます。